訳あり物件の買い取りサービス『ワケウル』再建築不可・共有名義・ゴミ屋敷・空き家買い取ります!
メールで無料相談
24時間受付中!
LINEで無料相談
お友達追加して相談
お電話でお問い合わせ
0120-500-755
9:00-18:00 定休日:水曜日
電話で無料相談
長い期間、人が居住せず放置された空き家や大量のゴミや不要物が敷地や建物内に蓄積され、生活や近隣に支障をきたしているゴミ屋敷。物件の状態が悪い、誰も住めないと売却を諦めていませんか?
一見”負動産”のように見える物件ですが実はそのままの状態でも売却可能です!もちろん、買取価格もお客様に寄り添った価格でご案内しますので安心してご相談ください。
片付け不要!中の荷物はそのままでOK
ご近所に知られず、非公開での相談も可能
現状のまま買い取り、スピード対応で現金化
空き家をそのままにしておくと、「特定空き家」として行政から指摘されることがあります。そうなると固定資産税が6倍になったり、取り壊しの費用が自己負担になるケースも。そんな事態を避けるためにも、早めにワケウルにご相談ください。
共有持分の売却方法
共有持分の売却方法は主に「他の共有者に持分を買い取ってもらう」、「専門の買取業者」または「仲介業者」にお願いする場合があります。
①他の共有者に持分を買い取ってもらう
②専門の買取業者
共有状態や権利関係が複雑でも、実績とノウハウを持った専門の買取業者が対応いたします。
③仲介業者
昨今、日本では空き家が急増しており、総務省の調査では2018年の時点で空き家は約849万戸。そしてこのまま人口減少が続けば、2030年代には2,000万戸を超えるとも言われており、住宅の3戸に1戸が空き家になる時代が来ると予測されています。
こうした中で特に問題になりやすいのが、相続や離婚などで共有名義になっている不動産です。これから空き家が増え続けることを考えると、「売れるうちに動いておくこと」が、ご自身の資産と暮らしを守る大事な一歩です。
空き家・ゴミ屋敷の買取実績
ゴミ屋敷化した団地住戸、荷物そのままOKで現金化
団地(マンション)
買取金額
万円
詳しく見る ▶︎
解体見積もりで断念した空き家も現状まるごと買取
戸建て
実家がゴミ屋敷に…行政の撤去命令直前でレスキュー
共有持分・共有名義
再建築不可・借地・底地
事故物件